
経営理念
最先端科学技術の発展に寄与できる、個性豊かな技術者集団でありたい。
そして、社員が常に創造し挑戦する姿を誇りにしたい。
行動指針
確かに不可能なことはある。
しかし初めから不可能と考えたら達成できるものは何もない。
常に創意工夫することにより可能性の幅を広げる努力をせよ。

素粒子物理学分野で培った最先端回路技術を使って、製品開発のご支援を行います。
当社は創業以来、素粒子物理学・原子核物理学・宇宙線物理学等で使用する測定器や信号処理装置の開発・設計・製造を行ってきました。まさに最先端科学と一緒に歩んできた企業といえます。
これまでに様々な先進研究機関の実験に当社の製品が使用されてまいりました。その中にはノーベル賞を受賞する契機となったニュートリノ検出装置カミオカンデや高エネルギー加速器研究機構のビームライン、日本原子力研究開発機構のJ-PARC施設における中性子施設など世界的に注目される実験も数多くあります。
また近年、陽子線や重粒子線を使用した先進医療がん治療装置の開発にも参加しております。今までに培ってきた基礎科学実験装置のノウハウを社会還元できるすばらしい機会を与えていただきました。
2015年春に稼働開始した米国の医療施設における世界最細の陽子線を使った装置には、弊社が開発したビーム線量モニタとポジションセンサが使用されております。
新しい技術開発には必ずリスクが伴いますが、それに臆することなくチャレンジする姿勢を失わないようにしたい。
「あきらめなければ失敗ではない」「固定観念を捨ててものの見方を変える」「自分の作った製品がいつか世界を変える」そんな意識を持った技術者集団であり続けたいと思います。
株式会社 テクノランドコーポレーション 代表取締役
会社名 | 株式会社 テクノランドコーポレーション |
---|---|
本社 | 〒205-0021 東京都羽村市川崎2-6-6 |
資本金 | 1000万円 |
創業 | 平成2年 4月 12日 |
設立 | 平成2年 4月 12日 |
代表者 | 代表取締役 清水 孝志 |
役員 | 取締役 清水梅子 監査役 清水裕一 |
社員数 | 8名(2015年9月現在) |
取引銀行 | りそな銀行福生支店、西武信用金庫羽村支店、 多摩信用金庫羽村支店、青梅信用金庫瑞穂支店 |
事業内容 | 電子機器製造業 |
所在地 | 瑞穂工場 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷902-1 |
TEL | 042-557-7760 |
FAX | 042-557-7727 |
アクセス
